mamaとcannaでクッキーを作るよー
ふたりともめっちゃ食べるw
おいしくできたねー
チョコチップはちょっといろいろあったけどw
ガチャガチャも作ったよー
ふたりとも上手に作れましたー
色付けも鬼滅カラーで完璧だぜぃ
mamaとcannaでクッキーを作るよー
ふたりともめっちゃ食べるw
おいしくできたねー
チョコチップはちょっといろいろあったけどw
ガチャガチャも作ったよー
ふたりとも上手に作れましたー
色付けも鬼滅カラーで完璧だぜぃ
cannaを応援するsorocchi
あまりにも天気が良いから
予定変更して、散歩がてらの買い物に
cannaは、アクセサリーなんかつけちゃって
女子力が高くなってきてるw
だけど、けん玉するときはガニ股、、、
ばぁばがたくさん鬼滅の刃のグッズを
送ってくれたよー
鬼滅まんじゅうまでw
普段あまり食べない子供たちなのに
おいしそうに食べてたよw
ありがたやー
国語の授業で、いろいろな遊びからひとつ選んで
それを説明するみたいなのがあって
cannaは、輪ゴムを持ってる人を当てるゲームをチョイス!
試しにみんなでやってみたよー
sorocchiコーチによる
ストレッチ教室!
「人生ゲームやりたい」というたびに
時間がないと断り続けられるsorocchi
確かに、寝る直前とか幼稚園に行く直前とかに
言い出すんだよねw
なので、最近はpapaとふたりで
エアー人生ゲームをやるようにw
お金だけを利用して、あとは
エアーでルーレット回したり、
イベント考えたりw
ランドセルが欲しくなったのかな??
炭次郎が届いたー
待ちに待った消しゴムのカスとか
コロコロできるやつが届いたよw
これからもチャレンジがんばってくれい
sorocchiが掘ってきたイモで
なんかつくってよー
って持ってきたんだってw
だがしかし
息子よ、それはご近所さんに
いただいたおイモらしいぞw
足を組む姿がかわいらしいw
最近、室内ドッチボールにハマったらしいw
もっと広いところでやらせてあげたい、、、
cannaと一緒に過ごしているため
九九の九の段をマスターしたsorocchi
忘れないようにさせたいw
今日は雪が降るかもってことで
朝からめっちゃ寒いよー
上から見るとすごいかわいかったんだけど
写真で見るとそこまでだな、、、w
お菓子もっと食べたい!
おかしおいしぃ~!
だったっけかな?
mamaが、こんな表情やってー
って言って、子どもたちが素直に演じてたw
いつもこうやって撮られてたのかw
実家から持って帰ってきた
メンコやらカーケシやらで遊んでみたよw
スイミングに行きたくないと
直前でぐずりだすsorocchi
なぜか上に線を描くsorocchi
絵本の字を表しているらしい
久々にスイミングをみたけど
sorocchiもだいぶ成長してたよ
まだ顔を水につけたときに泣いてたけどw
cannaは、もう普通に25m泳げてる
すごいね
sorocchiは、鼻が大きくなりたいようでw
ここで測れるのも、あとわずかかもしれないので
恒例の背比べ!
ふたりとも順調に大きくなってるよー
すごろく作って遊んだよ
みんなであっちいったりこっちいったり
ゴールの一つ前で、絶対ストップで
6を出さないとスタートに戻されるという
ハードな内容だったけど、盛り上がったよー
最後に記念撮影したよ!
子供たちも楽しかったようで
今週は1年ぶりのpapaの実家へ
折り紙で牛を量産しまくったよw
田舎の子どもたちみたいになってるw
かじぃが、昔いただいたという
バランタイン30年
持ってかえってよいと言われたけど
きっともったいなくてあけることはなさそうだし
せっかくなのでみんなで飲みたいと思い
勢いで開けてみたよー!
とんでもなく美味しかったね
今まで味わったことがない
というか、のどから奥に入っていかない感じ
こんなにも違うとは、、、
ふたりとも元気そうでよかった
papaの運動不足もあり
sorocchiと外で遊んでみたよw
ストライダーを楽しんでた!
ん?エサを求めるヒナなのか??
papaが釣り人役で、ふたりが魚だったんだけど
cannaがsorocchiを守ったよ!!!
ふたりの絆が深まったw
絵に目覚めたsorocchi
cannaが学校で友達と話してるときに
好きな食べ物の話題になったらしいんだけど
1位、マック
2位、ポテト
3位、ナゲット
4位、チーズバーガー
ってcannaの答えに、友達が全部マックじゃーん!って、、、